IT-まなびのあうとぷっと

社会人歴2年目Web系プログラマーが学んだことをアウトプットしたいと思うブログ

web系のエンジニアにはどんな人が来るのか

特に、これから就職をしようとする大学生の方なんかは、

  • Web系エンジニアってどんなものなのか
  • 理系でないとなれないのか


といったことが気になるかと思います。
入社して2年ほど経ちますが、IT業界にはどんな人が来るのか、というの体感ではありますが、出会った人たちを参考に書いていきたいと思います。(一応中小企業のお話です。)


目次

どんな学部を卒業した人がいるの?

この業界に来る人達の学部ですが、基本的にはどんな学部の人もいます。理系に限らず、
美大
・文系卒
・法学部卒
など、様々な人か来ています。
中途入社の方では、もともとバンドマンでしたという人や、介護士でしたといった人もいます。そのため、業界としては非常に間口が広いと感じています。

男女比は?

男女比ですが、やはり男性のほうが多いです。だた、会社によっては、女性が結構多いところもあります。

プログラミング経験は?

プログラミング経験ですが、私を含め、経験がない人のほうが多い印象です。(大きな企業では、そうではないかもしれませんが。。。)
基本的には、プログラミング研修を社内、もしくは社外で行うところが多いと思います。経験がないからといって負い目を感じる必要はないと思います。研修は大体3か月ほどで、その後もOJTと呼ばれる実際の業務(またはそれに近い研修など)を通した教育がある場合もあります。

数学の知識は必要?

基本的には、あまり必要ないと思います。かなり複雑な計算が必要になるといったプロジェクトの場合は数学の知識を要求されることもあるかと思いますが、その場合は事前に説明をされると思いますし、無理にやってもらったところで、業務に支障が出てしまうので、無理やりやらせるといったことはないと思います。

残業時間は?

残業時間に関しては、完全に会社によると思います。また、同じ会社でも、プロジェクトによって残業時間の大小は異なります。やはり、大体のプロジェクトは何らかの原因で送れたりすることがあるので、まったく残業がないということはないかと思います。あとは、プロジェクト期間の融通が利くかどうかでしょうか。プロジェクトの終了日を遅らせることができない場合はやはり残業が多くなってしまいます。

まとめ

ITというと、理系の人たちと印象が強いかもしれませんが、Web系エンジニアは、プログラミングの経験を問われない比較的間口が広い業界だと思います。プログラミング未経験だからという理由であきらめていた人は、一度どんな業界か調べてみるのもよいかもしれないですよ。

初投稿&自己紹介など

はじめまして!

社会人2年目のWeb系プログラマーです。
このブログでは主にプログラミングや、Web系エンジニアのお仕事について、学んだことなどアプトプットしようと思います。

以下投稿主の簡単な経歴

プログラマー歴 : 2018年4月からプログラミングほぼ未経験でこの業界に来ました。

業務で主に使用したことがある言語など
OS
・windows10
Linux(Cent OS)

言語
Java(研修でしかやったことない)
Ruby
Python
C#
JavaScript(基本的にはjqueryばっかり)

フレームワーク
・Spring(boot, security)
Ruby on rails
django
・.NET
JQuery
・vue(現在勉強中)
・Bootstrap4

DBMS
Mysql
・Postgrespl
・oracleDB

その他
tomcat
Apatch
・Rest framework
selenium
・git
・docker
など。。。